コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ANELAクッションファンデ3色を比較|暗めトーンはシェーディングにも使える⁉

ANELAクッションファンデ3色を比較|暗めトーンはシェーディングにも使える⁉

クッションファンデを選ぶときに悩むポイントのひとつが「色」。明るすぎると白浮きしてしまったり、暗すぎると重たく見えたり…。でも実は、それぞれの色にはメリットや活かし方があります。今回は、ANELA BEAUTYから新登場したクッションファンデ全3色を実際に比較レビュー。色の違いや仕上がりを詳しく解説しながら、自分にぴったりの1色を見つけるヒントをお届けします。


目次

ANELA BEAUTYのクッションファンデーションは全3色!

クッションファンデに備わる3つの機能

クリーム(ライトトーン)

質感・仕上がり・レビュー

モカ(ナチュラルトーン)

質感・仕上がり・レビュー

エスプレッソ(ディープトーン)

質感・仕上がり・レビュー

自分に合う色を選ぶためのチェックポイント

〈1〉なりたい仕上がりに合わせて選ぶ

〈2〉首やデコルテの色と比較する

ANELA BEAUTYクッションファンデのこだわりとは?

「女神のオーラをまとった美しい肌へ。」の真意

ANELA BEAUTYのクッションファンデーションの使い方

 

ANELA BEAUTYのクッションファンデーションは全3色!

 

高密着のため、ハイカバーと軽やかさを兼ね備えたスキンケアクッションファンデ。重ねるほどにハイカバーへ導くため、思いのままの肌づくり*¹を叶えます。

「クッションファンデはカラー展開が少ない…」という概念を覆すような、幅広い肌色や、なりたい仕上がりに合わせて選べる3色を展開しているのが最大のポイント。

 

▼ANELA BEAUTYクッションファンデに備わる3つの機能

SPF50 PA⁺⁺⁺⁺

セミマットな仕上がり

7つのフリー処方*²

*¹ メーキャップ効果による
*² パラベン、合成着色料、酸化防止剤、エタノール、フェノキシエタノール、安息香酸、鉱物油

 

 

クリーム(ライトトーン)

 

ワントーン明るい色で、肌の透明感*を演出するピンクベースのハイトーンスキンカラー。肌に自然な血色感*を与え、明るく華やかな印象に仕上げたい方におすすめです。

*メーキャップ効果による

 

質感・仕上がり・レビュー

🗣️ ANELA ONLINEスタッフ

なめらかなテクスチャーで肌に溶け込むようにフィット。ワントーン明るく、透明感のある肌に仕上がります。
とくに色白の方や、肌に血色感が欲しい方におすすめ。くすみやすい肌も自然にトーンアップし、つるんとした均一な肌を演出してくれます*。

*メーキャップ効果による

 

 

モカ(ナチュラルトーン)

 

健康的な肌色を演出*し、日焼け肌にもぴったりなヘルシースキンカラーです。肌なじみが良く、自然でナチュラルな仕上がり*を好む方におすすめ

*メーキャップ効果による

 

質感・仕上がり・レビュー

🗣️ ANELA ONLINEスタッフ

パフで軽くタップするだけで、肌の赤みや色ムラを自然にカバー*。肌に溶け込むようになじみ、まるで素肌がワントーン明るくなったかのような健康的な印象に。普段使いしやすいナチュラルな仕上がり*で、オフィスや普段使いにも活躍します。

*メーキャップ効果による

 

 

エスプレッソ(ディープトーン)

 

深みのあるディープトーンで、他カラーとの合わせ使いで、自然な影づくりにもぴったりです。シェーディングとしてフェイスラインや頬骨の下に軽くのせることで、引き締まった印象の立体感を演出*できます。

*メーキャップ効果による

 

質感・仕上がり・レビュー

🗣️ ANELA ONLINEスタッフ

「エスプレッソ」は、肌に自然な陰影をつけ、小顔効果や立体感を演出*するのにぴったり。少量でも伸びが良く、肌になじませることで、不自然にならない影を作り出せます。フェイスラインだけでなく、ノーズシャドウや目元の引き締めにも活用できそうです*。

*メーキャップ効果による

 

 

 

自分に合う色を選ぶためのチェックポイント

 

〈1〉なりたい仕上がりに合わせて選ぶ

▼透明感を出したい

ワントーン明るめのカラーを選ぶと、肌がパッと明るく見えます。

 

▼健康的でナチュラルに

肌色に近いカラーを選ぶと、素肌のような自然な仕上がりになります。

 

▼立体感を演出したい

肌色より暗めのカラーをシェーディングとして活用すると、メリハリのある顔立ちになります。

 

ファンデーションの色は、単純に「肌色に近いもの」を選べばいいわけではありません。商品ページに掲載されているスウォッチやレビュー写真を参考に、自分のなりたい仕上がり*イメージに合わせて選びましょう。

*メーキャップ効果による

 

 

〈2〉首やデコルテの色と比較する

ファンデーションの色を顔だけで選ぶと「首と顔の境目」が目立ち、浮いて見えてしまうことがあります。そこで目安になるのが首やデコルテの色。首に近いトーンを基準にすれば、自然に馴染むカラーを選びやすくなります。

とくにオンライン購入の場合は「標準色」をベースに、首に近づけたいか・顔を明るく見せたいかでワントーンの調整をすると失敗しにくいですよ。

 

 

ANELA BEAUTYクッションファンデのこだわりとは?

1.時間が経っても崩れにくいカバー力と密着力

「トリプルローラー製法」によりパウダーを微細にし、「エマルジョンミキシング製法」で均一にリキッド内にパウダーを配合。この2つの技術により、薄膜でも肌に溶け込むようになじみ、しっかりカバーします。

肌の凹凸にピタッと密着し、時間が経ってもヨレにくく、つけたての美しさが続きます。

2.メイクしながらスキンケア

ブランドを代表するスキンケア成分である肌荒れ防止成分「ドクダミエキス*¹」や、乾燥から肌を守る「マリンコンプレックス*²」などを配合。

肌にうるおいを与えながら、乾燥による化粧崩れを防ぎます。メイクしている間も、まるでスキンケアをしているかのように肌をいたわります。

3.年齢問わず使いやすい仕上がり

メイク下地やUVカット機能がこれ一つに凝縮されているため、忙しい朝でも簡単、時短メイクが叶います。

セミマットな質感は、ナチュラルでありながら上品な印象を与え、年齢や性別を問わず、どんな肌質の方にもおすすめです。

*¹ 整肌成分
*² マコンブエキス、ヒジキエキス、ヒバマタエキス、ラミナリアクロウストニエキス、オオウキモエキス、ゲリジウムカーチラギネウムエキス、ウルバラクツカエキス、ミルエキス、クロレラエキス(すべて整肌成分)

 

 

「女神のオーラをまとった美しい肌へ。」の真意

ANELA BEAUTYのクッションファンデーションは、「女神のオーラをまとった美しい肌へ。」というキャッチフレーズを掲げています。

この言葉は、単に肌の欠点を隠して美しく見せるという表面的な目的を超え、精神的な豊かさや自信をもたらすためのツールとして位置づけています。

ここでいう「オーラ」とは、ファンデーションが提供する物理的な効果である「ツヤ」や「うるおい」、そして「肌補正」が統合され、結果として内側から輝くような、自信に満ちた印象を演出*することを意味しています。

*メーキャップ効果による

 

 

▼Venus Essence Cover Cushion Foundation
ヴィーナスエッセンスカバークッションファンデーション